SSブログ

平城遷都1300年祭&嵐電沿線マニアックツアー [旅]

スタレビ遠征でせっかく奈良へ行くんだからね、
今年しかやってない平城遷都1300年祭、見とかんとね~(・∀・)

ってなわけで
京都から近鉄で大和西大寺に向かい、行ってきました平城宮跡!

suzakumon.jpg

大極殿の対面に建っているのは、ご存じ朱雀門
場内には何故か線路が通ってて、大極殿のあたりから朱雀門へは
踏切を越えて行かなくてはならんのです。

suzakumon_2.jpg これがまた大渋滞で。

さすが1300年の歴史、混みっぷりは半端じゃございません。

面白いイベントもたくさんあったようですが、あまりの人の多さに
若干引き気味な我々(;´Д`)
奈良なのに富士宮焼そばを並んで食べ、暇さえあれば生ビールを飲んで
時間を持て余しておりました。

・・・それでもなお時間が余っちゃったので、鹿でも見に行くかってことで
いったん会場を離れ、奈良公園まで行ってみたんですが

nara-koen.jpg 鹿がいなーい

いつもなら売るほどいるはずの鹿たちが、全く見当たりません。
なんで?なんで??
鹿せんべい売りのおばちゃんにその理由を尋ねてみたところ、
「人間が多すぎてな、鹿がどっか行ってもうたんや」
だそうです・・・( ´・ω・`)

  ◆◆◆

鹿に会えなかった我々、すごすごと会場に戻ります。
「鹿がダメならアレだ、アイツしかいない・・・・・」

sentokun_poster.jpg

思えば、コイツが1300年祭のキャラクターに決まった時は
あまりのキモさに椅子から落ちそうになったものでした(;´Д`)
でもさ、せっかく来たんだから見てってやろうじゃないのさ。
せんとくんショーとやらを。

sentokun_show2.jpg せんとくーん!

sentokun_show1.jpg 平城京♪平城京♪

・・・むむむ、
無駄にキレのある機敏な動き( ゚Д゚)


あなどれない、あなどれないぜっっっ


ひと通りショーを見て、
「うへぇ、やっぱキモいわせんとくん」
って指差して大笑いする予定だったんだけど・・・。
お客さんの微妙な反応にもめげず、健気に踊る様を眺めていたら
せんとくんのこと、ちょっと好きになっちゃいました(笑)

ところで、せんとくんコスプレのお姉さん(一般人)って
いつもいらっしゃる方なんですかね?

  ◆◆◆

スタレビライブ終了後は、宿泊先の京都へ向かいます。
京都と言えば欠かせないのが、のん亭(´∀`)

nontei_1.jpg 定番、万願寺唐辛子

nontei_3.jpg 秋の鱧もまた美味!

なんでも、のん亭の若旦那は昔からのスタレビファンだそうで
大極殿ライブの話をしたら、猛烈に勤労意欲を失っていた模様(笑)

nontei_2.jpg シメの玉子ごはん

  ◆◆◆

翌日。特にこれと言った予定もなかったわけですが、
のん亭の若旦那に嵐電沿線のマニアック情報を聞いちゃったので
こりゃ行くしかない!ってことで、タモリ倶楽部的ツアー決行です(笑)

randen.jpg 京福電車・嵐山本線

若旦那おすすめのチェックポイントは
●山ノ内駅のホームの狭さ
●太秦広隆寺駅のお守り自販機
●嵐山・清涼寺の嵯峨大念仏狂言
こんな感じ(・∀・)

四条大宮で乗り放題きっぷを買い、最初に向かったのは山ノ内駅
・・・のはずが、「次とまります」のボタンを押してなかったもんで
あっさり通過( ゚Д゚) えー、各駅に停まるんじゃないんですか???

まぁいいや。どうせ往復するから、帰りにまた寄るとしよう。
気を取り直して、第2チェックポイントの太秦広隆寺駅へ。

uzumasa-koryuji.jpg これかぁ、お守りの自販機は

小さな仏様やらお数珠やらが、どう見てもタバコ自販機の再利用でしょ?
って感じの佇まいで売られてるんです。駅のホームで。
ふーんと眺めて写真撮っただけで、お守りは買いませんでしたが。

  ◆◆◆

終点の嵐山駅に降り立つや否や、お天気はあいにくの雨模様。
雨宿りがてら美味しい鯛茶漬けをいただき、その後しばらく歩いて
清涼寺へ。ここで、嵯峨大念仏狂言の定期公演をやっているとのこと。

dainenbutsu_kyogen.jpg

嵯峨大念仏狂言ってなに?という方、詳細はこちら

私も能楽の狂言的なものを想像していたんだけど、演者はお面を付け
台詞も一切なく、まるで人形劇のような独特の雰囲気。
トーン、トーンと無機質に鳴り響くお囃子と、演者さんの滑稽な動きが
なかなか面白くて、ついつい長いこと見入ってしまったのでした(´∀`)

  ◆◆◆

ちなみにこの日、嵐電のスタンプラリーをやっていて
5個中3個は集めたんですけどね、時間的に厳しかったので断念orz
スタンプ設置場所でもある車折(くるまざき)神社を冷やかした後は、
さっき降りそこねた山ノ内駅でようやく下車しました!

yamanouchi_2.jpg

山ノ内駅について、詳しくはこちら

ホームってか安全地帯なんですけど、幅が63cmしかない(;´Д`)

yamanouchi.jpg 乗ってみるとこんなかんじ

このホーム、両端に横断歩道があるんですが
電車が接近すると、車道側の信号が自動的に赤に変わるので
乗客は横断歩道の青信号を渡って安全に電車に乗れる・・・とのこと。

それはつまり、
乗客は電車が来るまで歩道で待機しなはれ
ってことなんですけど、

いい歳した大人2人、
このホームに傘差して立ってました( ゚Д゚)

どうりで、車道をゆく車の運転手がドン引きしていたわけだ(笑)
いやマジで、入線時に傘が接触してたらエラいことになってたわ・・・。

ちなみに、紫の電車が停まってる写真をよくよく拡大してみたら

※お願い※ 電車が到着してからお渡りください

と書いてありました、ね(^^;;

  ◆◆◆

そんなこんなでマニアック嵐電ツアーを堪能、後は帰るだけ・・・。

・・・なわけないや~ん(゚∀゚)

nontei_4.jpg
※前日と同じ写真ではありません

はい、のん亭の若旦那に報告しに行くってのが
筋ってもんでしょう!(´∀`)

てなわけで、この日も大いにトークが盛り上がり
最終の新幹線ギリギリまで飲んだくれていたのでした・・・(^^;;

いやー。行くたびに新たな発見がある京都、やっぱいいなぁ。
また来るよ京都。また来るよ、のん亭!!


コメント(2) 

コメント 2

engineservice

さすがですね。
嵐電、新旧塗色をアップされてます。

はじめの嵐電は、現在の標準色。
次の紫は、嵐電100周年で、みやびなイメージの紫に車両を塗り替え始めているところなのです。個人的には大好きな色だったりします。(精神的に不安定な要素をあらわすという紫??)


でも、実は江ノ電とタイアップしていて、江ノ電色のやつもあるって知ってます?

逆に江ノ電には、嵐電色の電車が走ってます。

嵐電よりはるかに近いんだし、江ノ電に行くっきゃないでしょう(笑)。

どちらも古都を走る半路面電車だけに、色使いは何気に似ているので目立たないですけどね。


by engineservice (2010-11-08 00:07) 

なまみ

いや、新旧塗色は特に意識したわけではなく(笑)
いろんな色があるうちの1つだと思ってましたが、紫いい色ですよね♪
旧色が江ノ電色だと思ってたんですけど、違うのですか?

ちなみに途中で断念したスタンプラリーは、江ノ電とのタイアップもので
嵐電・江ノ電の駅や名所を5か所ずつ回るというものでした。
もう少し期間が長ければ江ノ電もチャレンジしたんですけどね~。残念。
夏の湘南OWSの時に藤沢~七里ヶ浜まで乗ったんで、その時気付いて
いればよかったなぁ・・・。

by なまみ (2010-11-08 02:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。