SSブログ
住まい/地元ネタ ブログトップ
前の10件 | -

その後の自分米・最終回(1/30,2/11) [住まい/地元ネタ]

・・・さてと。
ぼちぼち、当ブログも通常営業に戻ろうかと思っております。
ただし毒気は若干抜いて、言葉選びを慎重にいきますよー
またよろしくおねがいしますm(_ _)m

震災前までは、公私共に予定を詰め込みすぎて
すっかりブログの更新が滞っておったわけですが、
遊びの予定が次々キャンセルになり、仕事も定時退社な今となっては
残念ながら暇だけはたっぷりあります( ̄▽ ̄)
・・・一方、自粛ムードで新しいネタがないというのも事実なので
とりあえずは、今まで溜めてたところから手をつけようかな(笑)

てなわけで、まずは自分米観察記の最終回でございます。
私の知る限り、結論を待っている人はたぶん2人ぐらいしか
いないと思いますが(笑)、さてさてどうなったのでしょうか・・・?

前回の観察記はこちら


■1月30日

2週間ほど陰干しした稲穂はこんなです。

kome_0324_1.jpg どうしても黄色くならない

この稲穂から、籾だけを丁寧に外します。
ええ、1粒1粒が貴重ですからね。こぼさぬよう、慎重に慎重に・・・。

kome_0324_2.jpg 籾だけになりました

うーん、なんだかうすっぺらい。
どうりで全く頭を垂れなかったわけだよなぁ・・・( ´・ω・`)

次に、すり鉢の中の籾たちを
100均で買ってきたゴムボールを使ってゴリゴリして、
籾殻と米粒とを分けるんです。

kome_0324_3.jpg

ゴリゴリゴリ・・・。

あれ?

あれあれあれ???


・・・全ての籾をゴリゴリした結果、残った米はなんと

kome_0324_4.jpg 9粒。

( Д ) ゚ ゚

えーと、去年の春に種まきした時点では
確か30粒はあったと思うのですが・・・。
なにこの負けっぷり( ;´Д`)

しかも、市販の米と比べると

kome_0324_5.jpg 小さくていびつ。

これが、これが
去年、さんざん手間暇かけて世話した成果なのか。
あああああ・・・・・orz

・・・まーねぇ、去年の夏の猛暑では
プロの農家の方でさえ手を焼いていたと聞いています、
ズブの素人が、そう簡単に米なんか作れないとは思ってましたが
まさかここまでとは、ねぇ( ´・ω・`)


■2月11日

この9粒、記念に取っておこうかとも考えましたが(笑)、
せっかく育てた米ですんで、ご飯にしていただくことにしました。
炊いたら所在不明にならないよう、敢えて玄米のままでね( ̄▽ ̄)

kome_0324_6.jpg
ほら、ちゃんと主張してるでしょ

しっかり芯のある自分米、1粒1粒噛みしめていただきました!
たった9粒だけど、どうにか育ってくれてありがとう( ´ ▽ ` )ノ

  ◆◆◆

そんなわけで、長きに渡って(長すぎだろ)お送りしてきた
自分米観察記、これにて完結とさせていただきます。
結局は失敗に終わっちゃいましたが、お米を育てることの難しさを
身をもって経験したわたくし、これからは出されたご飯は残さずに
有り難くいただかなくてはいかんな、と思った次第です(・∀・)

・・・えっ、今年も自分米育てるかって?
もう懲り懲りですよ(笑)


コメント(4) 

その後の自分米・3(1/16) [住まい/地元ネタ]

前回の観察記はこちら

■1月16日

えー、昨年の十大ニュースに堂々ランクインしておきながら
2ヶ月も観察記をサボってしまった、自分米のその後です。

普通はねぇ、稲刈りってのは冬にならないうちにやるもんで
少なくとも年を越しちゃうとかありえないと思うんですけど、

いつまで経っても頭を垂れないっっ( ゚Д゚)

傲慢なのか、はたまた脳味噌が足りないのか
稲穂たちは直立不動のままです。

残念ながらもう、これ以上成長する余地はないな~と判断し
年が明けた時点で、とうとう水やりをやめました。
・・・そのまま放置すること10日余り、

kome_0116_1.jpg
なんかそれっぽくなってきましたよ(・∀・)

よーし、じゃあもうここらで
稲刈りしちゃいましょう!!

と言うわけで、遅ればせながら1月16日
自分米は遂に!収穫の時を迎えたのです。

kome_0116_2.jpg

わっさわっさと生い茂っていたのに、穂の部分だけにすると
こんなにスッキリしちゃうんですな( ´・ω・`)

廃棄分の葉っぱはすごいボリューム、茶々丸の餌になりそうな勢い。
いや、餌にはしないけど(笑)

この後さらに10日ほど日に干して、精米作業に入る予定です!
さーて、おいしいお米はできるのでしょうか?いよいよ次回は最終回、
結果に乞うご期待!!(・∀・)

kome_0116_3.jpg 稲刈りの跡。

コメント(2) 

その後の自分米・2(11/14) [住まい/地元ネタ]

前回の観察記はこちら

■11月14日


実るほど

頭を垂れる

稲穂かな


「偉くなっても、謙虚な気持ちを忘れずに」という名句ですが、

kome_1116.jpg

うちの稲穂は頭を垂れません!!


どんだけ傲慢なのでしょう、まったく(;´Д`)


てか、謙虚になる以前の問題で
偉くなれるだけの中身がないんでしょうねぇ・・・( ´・ω・`)

ふと気付けばもう11月も後半、普通の田んぼなら
稲刈りもとっくに済んでるはずよねぇ。
蒔いたのが遅かったとは言え、この時期になっても
葉っぱが青々してるというのはどうなんでしょう???
これからまだ、育つ余地あり?それともこれ以上は無理?


いや~むずかしいな~~~


さて、自分米は無事に収穫の時を迎えられるのでしょうか・・・。

コメント(0) 

その後の自分米(9/11) [住まい/地元ネタ]

なまみ怒涛の夏もひとまず小休止、
何も用事のない休日は、実に2ヶ月以上ぶりです(笑)

・・・ずっと気になっている方もいらっしゃるかも知れません、
その後、自分米はどうなったのかと( ´・ω・`)

観察記のアップも2ヶ月以上ぱったりと止まり、
遊びすぎで枯らしちゃったんじゃないのー?とお思いでしょう。
いや、私も正直そう思っていました(笑)

でも大丈夫、

kome_0911_1.jpg 元気です!

しかも!見てください、

kome_0911_2.jpg 稲穂です!!

酷暑の中、数日家を空けることもあり(※自動水やり機使用)
マメな世話もできず放置プレーに近かったはずなんだけど、
こんな風に健気に稲穂なんか付けちゃうんですね~~~
いやーカワイイ子たちです(´∀`)

7月7日の観察記で救済した、貧弱幼稚園児たちは

kome_0911_3.jpg

まだまだ細っこいですが、こちらも生意気に稲穂つけてます。
どうなることかと思ったけど、結構大きくなるもんですねー。

黒容器に密集しすぎだったチームは、その後

kome_0911_4.jpg

こんなナイスなプラケースに植え替えました。
ちなみにこれ、もずくが幼ガメだった頃使ってた水槽ね(´∀`)

広々してるし土も乾かないし、一番育つだろうと踏んでたんですが

ここだけ、稲穂が1つも付いていない( ゚Д゚)

えーーー
なんでーーーーー?????

土の量が足りないのか?置き場所の日当たりが悪かったのか?
株の高さは70~80cmあるのになぁ。なんでだろ。

ひとまず土を足し、ベランダで一番日当たりのいい場所へ移動。
液肥もたっぷりあげてみよ。これで少しは良くなるかな?

  ◆◆◆

さて、稲穂も付いてきたことだし
そろそろ鳥対策を考えなくてはいけませんね~
やっぱネットがいいのかな?ちょっと探してみます!


コメント(2) 

今週の自分米(7/7) [住まい/地元ネタ]

前回の観察記はこちら

■7月7日

えー、そんなわけで先週末はバタバタしておりまして、
自分米観察レポをサボってしまいました。ごめんなさい。

昨日は人間ドックで休みを取り、世話する余裕があったので
変則技ですが平日レポします!

で、現在どんな状況かと言うと・・・。

kome_0707_1.jpg 背ぇ高っっ!

隣のネギと見比べてみてください。最長で60cmはあろうかという
伸びっぷり!!つか、イネってこんなに背高かったっけか??
外から見上げると、「あの家、何育ててるんだ?」って感じだね(笑)

今回やりたかったのは、丈夫なコイツらではなく弱ってる苗の救済。
そう、同じ種モミとして生を受けておきながら

kome_0707_2.jpg

↑↑↑この鉢の一番左みたく、瀕死の苗もいたりするのです(;´Д`)

2リットルのペットボトルをカッターで切った手作りの鉢に、
夕方ホームセンターで買ってきた土を入れ、小さな苗を移植。

kome_0707_3.jpg

ん~、まるでイネの幼稚園のようですね~~~(´∀`)
これでどこまで大きくなれるかな?

次回は、

kome_0707_4.jpg 密集しすぎにも程がある

純正黒容器の方をどうにかしたいと思います。

取説の通りに5株植えてるんだけどねぇ、
どう見てもこれじゃキャパオーバーだよね・・・(笑)

  ◆◆◆

<小ネタその1>

ベランダで作業をしておりましたら、
今年初めて蚊に刺されました( ゚Д゚)

縞々のでっかい蚊、
しかも1匹や2匹じゃない((((( ゚Д゚)))))

どこかで読んだような気がするのですが、イネの栽培は水を張るので
ボウフラが湧いてるんじゃないかと推測しています。
こんなところに、思わぬ大敵が現れようとは・・・orz

<小ネタその2>

うちの鉢植えたち、いっちょ前に雑草なんか生やしたりしてます。
ちっちゃいのならまだ、可愛げもあるんですが

kome_0707_5.jpg 誰やねんお前ら。

と思わずツッコミを入れたくなるような、こんな豪快な雑草が
堂々と生えていたりするから恐ろしい。

どう見ても蒔いた覚えのない謎の葉っぱ、
いったいどっから種が飛んできたのでしょう。謎です・・・。
コメント(0) 

今週の自分米(6/27) [住まい/地元ネタ]

前回の観察記はこちら

■6月27日

なんだかもう、
雑草地の様相を呈してきました(笑)

kome_0627.jpg

・・・すんません、来週やります来週。

ちなみに右側のは九条ネギ。んまいよ~(´∀`)

コメント(0) 

今週の自分米(6/20) [住まい/地元ネタ]

前回の観察記はこちら

■6月20日

不思議な現象が起きています!

kome_0620_1.jpg

・・・わかります?
真ん中の苗だけが、まるで周りの苗の全てを吸い取るかのように
突出して大きく育っているのです。

プランターもまた同じで、

kome_0620_2.jpg

しっかり成長しているのはわずか3株だけ。
あとは雑草同然、貧弱なもんです・・・( ´・ω・`)

よく育った苗は、高さが30cm近くなっていますが
貧弱な苗はせいぜい7cm程度。色も黄色くて、全然ダメな感じ。
同じ土で、同じように水をやって育てているのに・・・何故???

一方、純正黒容器の方は

kome_0620_3.jpg

隣のネギに負けないぐらいの成長っぷり、
なんと40cmを超えました!!
(容器が小さいので、バランス悪くなってる(^^;;)
植木鉢・プランター組とは全く比較になりません。
葉がつやつやでハリがあるし、緑色も濃くていい感じですよ(・∀・)

いや~、植物ってのは本当に奥が深いですね~
てか我流はやっぱりダメなんかな・・・。


コメント(2) 

今週の自分米(6/12) [住まい/地元ネタ]

前回の観察記はこちら

■6月12日

kome_0612.jpg

純正の黒容器とプランター・植木鉢とで、
だいぶ発育に差が出てきました。

黒容器組は高さ20cmを超え、緑色が濃いのに対し
プランター・植木鉢組は10cm前後で、黄色っぽい。

土が悪いのか、水が溜まらないのが悪いのか・・・。
なかなか簡単には育たないもんです( ´・ω・`)

今度、ホームセンターでも偵察に行ってみるか~

せめて少しでも陽に当たるように・・・と
植木鉢と黒容器の位置を入れ替えたの、分かるかな?
(私んちのベランダ、ほぼ真左から陽が差すんです)

黒容器の方は、水面にうっすら藻が張っていたりして
結構順調な感じです。楽しみ!


コメント(2) 

今週の自分米(6/5) [住まい/地元ネタ]

前回の観察記はこちら

■6月5日 植木鉢組の植え替え

engineserviceさんからアドバイスをいただいたこともあり、
過密になっていた植木鉢組の苗たちを植え替えることにしました。

ちょうど、パンジーが枯れた後の小さいプランターが空いてたっけ。

kome_0605.jpg

うーん。思いのほか苗の数が多くて、あんまり余裕がない(^^;;
プランターに植え替えたのは17株、植木鉢残留が6株。
23株も密集してたのかー、そら発育も悪くなるわな( ´・ω・`)

黒容器のように水が溜まらないし、すぐまた大きくなるだろうから
再度植え替えを検討しないといけないかもな~
稲作の道は険しいぜ(;´Д`)

まぁとりあえず、これで様子を見ることにします!


コメント(2) 

今週の自分米(5/29) [住まい/地元ネタ]

前回の観察記はこちら

■5月29日 植え替え

しばし放置してしまった自分米ですが、

kome_0529.jpg

だいぶ伸びてきました。

付属の小さい容器の方は青々してます。でも、生育の悪いのが
淘汰されちゃってて、もはや虫の息って感じ( ´・ω・`)
一方、植木鉢の方はどれも元気ですが、若干黄色いですね。

取説によると
「葉が3~4枚になったら、大きい方の容器に植え替えます」
とあるので、そろそろ植え替えてみることにしました。

kome_0529_2.jpg

一番生育の良さそうな苗を5株選抜。黒い容器は底穴がなく
水田のように水をたっぷり張れるので、
ホントに田植えしてるみたい(´∀`)

植木鉢の方にも水を張ってあげないとな~
だいぶ密集してきたし、もっと大きなプランターに植え替えるか・・・。

コメント(2) 
前の10件 | - 住まい/地元ネタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。